サラリーマンやってりゃいいのに

40過ぎで会社辞めて故郷にUターンしました

フォローする

  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合せ

寝つきが悪いとか倦怠感が続くようなら、早めに病院に行きましょう

2017/2/28 自律神経失調症

「寝つきが悪かったり、倦怠感が続くようなら受診しましょう」って、当たり前のことと思うかもしれませんが、実際は病院になかなか行けない(行かない...

記事を読む

防大1年生の11月-開校記念祭で人生終わったかと思いました

2017/2/24 防衛大学校

防衛大学校にも一般の大学のような学園祭があります。毎年11月に行われる開校記念祭というものです。この時は、一般の方でも防大の敷地内に入ること...

記事を読む

「手とり足とり教わらないと出来ない」って、ただの言い訳でしょ

2017/2/21 ひとりごと

当たり前の話ですが、私は「自分は何でも出来る」とは思っていません。出来ることの方が少ないとすら思っています。それでも、何かを出来るようになり...

記事を読む

3歳の息子でも毎日やってりゃ上手くなる、大人も負けてられない

2017/2/20 子育て

上の写真は、年末のクリスマスに息子がサンタさんからもらった太鼓です。バケツをひっくり返した形状で、一面だけに革がはってあるドラムです。大...

記事を読む

子供がZOME TOOLを触りたがるので、仕方なく「遊んでいいよ」と言った結果

2017/2/17 子育て

とりあえず、私の仕事に使うために購入した幾何学教材のZOME TOOL。5歳の娘と3歳の息子にはまだ早いと思っていたので、触っちゃだめだよと...

記事を読む

ストレングスファインダーとグッドポイント診断の違いを考える

2017/1/26 ストレングスファインダー

「自分の強みを見つけよう」というGallup社のストレングスファインダー(有料)と、社会人のための転職サイトであるリクナビNEXTに会員登録...

記事を読む

ストレングスファインダーで出てくる強みは、見方によっては欠点でもある

2017/1/25 ストレングスファインダー

自分が意識しなくてもできる強みを診断するストレングスファインダーは、質問に答える形式の診断をweb上で行うと、強みの上位5項目が出てきます。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last

プロフィール

管理人:佐治

1972年生 岡山県在住
大阪で10数年間サラリーマン生活した後
故郷の岡山にUターンしました

詳細プロフィールはこちら

カテゴリー

  • 防衛大学校
  • 家族
    • 夫婦
    • 子育て
    • 家事
  • メンタル
    • 自律神経失調症
    • ストレングスファインダー
  • 建築
    • 構造設計
    • 茅葺き屋根
  • 読書
  • DIY
  • 音楽
  • ひとりごと
Copyright© サラリーマンやってりゃいいのに All Rights Reserved.