サラリーマンやってりゃいいのに

40過ぎで会社辞めて故郷にUターンしました

フォローする

  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合せ

働き過ぎだったのか?自律神経失調症を発症して会社を休職するまで

2016/6/28 自律神経失調症

大学時代は、講義・ゼミの準備・サークル活動・バイトに励み、体力的にも自信があったので3徹くらいは平気でこなしていました。同期がうつ病になって...

記事を読む

古民家好きにはたまらないかも?茅葺き屋根の葺替え記録写真をお届けします

2016/6/21 茅葺き屋根

昨年(2015年)、近所の親戚宅で茅葺き屋根の葺替えを行いました。葺替え工事の様子を記録した写真をスライドショーにしたものが下記の動画です。...

記事を読む

防大に入って初めての寮生活を体験、同室となじむのに時間がかかった

2016/6/14 防衛大学校

防衛大学校の学生隊組織 防大は全寮制、しかも平日は学外への外出すら不可という閉鎖空間での生活となります。自虐的に「小原台少年院」と呼んでいま...

記事を読む

ピアノを習い始めた娘のための譜面台をDIYしてみた

2016/6/13 DIY

4月からピアノ教室に通い始めた娘のために譜面台をDIYしました。私の仕事でも書見台としてA3サイズの図面を置ければ便利なので、大きめの譜面台...

記事を読む

うつ病と自律神経失調症

2016/6/6 自律神経失調症

新卒で就職した会社の2年目後半に体調がおかしくなりました。4年目に心療内科のクリニックを受診したところ、自律神経失調症と診断されそこから休職...

記事を読む

イクメンなんていらない

2016/5/28 子育て

あなたはイクメンですか?私は違います、私はただの夫で父親です。イクメンと言われるとイラッとしますUターンして子供を保育園に預けるようになって...

記事を読む

構造設計者の仕事の概要

2016/5/27 構造設計

建築構造設計者とは何をする人なのかざっくりと紹介したいと思います 建築設計における職能 建築の設計は大きく3つの職能に分けられます ・...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

プロフィール

管理人:佐治

1972年生 岡山県在住
大阪で10数年間サラリーマン生活した後
故郷の岡山にUターンしました

詳細プロフィールはこちら

カテゴリー

  • 防衛大学校
  • 家族
    • 夫婦
    • 子育て
    • 家事
  • メンタル
    • 自律神経失調症
    • ストレングスファインダー
  • 建築
    • 構造設計
    • 茅葺き屋根
  • 読書
  • DIY
  • 音楽
  • ひとりごと
Copyright© サラリーマンやってりゃいいのに All Rights Reserved.